基調講演に関する注意事項等について、共有いたします。
ご同伴の皆様への周知もお願いいたします。
◆講師の化学香料等のアレルギーへの配慮
当日ご参加の方は、香水・化学香料を多く含む、洗剤・柔軟剤・整髪料等のご使用をお控えくださいますよう、お願いいたします。
参考:『化学物質過敏症の方への配慮について』 https://www.pref.okayama.jp/page/685286.html
(岡山県HP)
◆会場内での禁煙の徹底
会場内は一切禁煙です。
喫煙ルームは会場外にございます。
(場所は、当日実行委員にお聞きください。)
講師のアレルギーへの配慮という点においても厳守されますよう、くれぐれもお願いいたします。
また、喫煙直後に名刺交換、写真撮影、サインなどを求められるということもないようにお願いいたします。
喘息による発作を起こされる可能性もございます。
◆講師との名刺交換について
当日、講師との直接の名刺交換はできかねます。
受付にて参加者様の名刺を回収させていただき、
その場で講師の名刺をお渡しするという方法は可能です。
受付にて回収させていただいた名刺は先方にお渡しします。
ご希望の方は、上記の方法で講師の名刺をお渡ししますので、受付にてお申し出ください。(数に限りがございます!)
◆講演の録音・録画について
録音、録画は一切禁止です。
配布資料も参加者様以外には公開されないようにお願いいたします。
◆その他
基調講演後、講師はそのまま会場を出られます。
お声がけをされてなかなか会場から出られない、ということも過去にあったそうですので、お引き止めなどはなされないようにお願いいたします。
なお、講師は1日目の懇親会へは参加されません。