【司法書士の皆様へ】第10分科会紹介

こんにちは。広報のいわしろです。
こちらのコーナーでは、國貞智子実行委員長が毎日、全国の青年会代表者の皆様に送信させていただいている、メールを転載してお届けします。

研修会にプラスして、
岡山での一泊二日(またはそれ以上)が
さらに充実した夏の思い出になるようにと、
実行委員一同の取材や協力のもと編集された日替わりコンテンツになっておりますので、ぜひとも

ご一読いただけると嬉しいです。

そして本日のお知らせをお読みいただけましたら、ぜひSNSでシェアをお願いします!


國貞

今回は第10分科会についてご紹介します!
担当の実行委員宮木さんによる紹介文です!

hiromi-miyagi
宮木

実行委員の宮木です。
本日は、第10分科会についてご紹介させていただきます。

第10分科会のテーマは、「信託の専門家へ~民事信託と商事信託の活用における司法書士の役割~」です。

近年、テレビや新聞で「相続」「遺言」「信託」などが取り上げられることが増え、来年には相続登記の義務化が始まることにより、今後このような相談を受ける機会はますます増えることが予想されます。

私たち司法書士が、民事信託だけでなく商事信託をも含む「信託」という制度を正しく理解し、提案・活用できることで、様々な課題に対してより広い視点で向き合うことができ、『よりよい未来をともに創る』ことができるようになるはずです。

是非、研修にご参加いただき、「信託の専門家」を目指して一緒に学びませんか?

ご参加をお待ちしております!

國貞

おかやま全国研修会まで残り40日です!

ぜひご登録、ご参加をお願いいたします!


初めての受講でご不安な方は、
画面右下に表示される黄色いタブへお進みください

以上、本日のお知らせでした ^^

分科会のお知らせも今日が最後となりましたが、
皆様、推しの分科会はお決まりでしょうか??
みなさまの推し、ぜひシェアしてくださいね

各分科会ページもご覧いただけると嬉しいです!