【司法書士の皆様へ】第1分科会紹介

こんにちは。広報のいわしろです。
こちらのコーナーでは、國貞智子実行委員長が毎日、全国の青年会代表者の皆様に送信させていただいている、メールを転載してお届けします。

研修会にプラスして、
岡山での一泊二日(またはそれ以上)が
さらに充実した夏の思い出になるようにと、
実行委員一同の取材や協力のもと編集された日替わりコンテンツになっておりますので、ぜひとも

ご一読いただけると嬉しいです。

今回は、6月27日のメールをお届けしますね

※本日は2023年6月30日ですが、検索性に考慮して、投稿日時をメール送信日に合わせて設定しております


國貞

今回は第1分科会についてご紹介します!
(担当の実行委員による紹介文です!)

山本

実行委員の山本裕幸です。今日は第1分科会についてご紹介いたします。

第1分科会は『「生きづらさ」を聞く、開く、外す 地域×福祉×司法書士』です。

精神障がいを抱えた当事者が安心して生活できる地域づくりを目的に、NPO法人岡山マインド「こころ」を立ち上げ活動を続けられている多田伸志氏を講師としてお迎えします。

「生きづらさ」をテーマに、岡山マインド「こころ」の利用者も参加し、お互い胸襟を開きながらこれからの地域に司法書士が関わっていくヒントを探していきます。

業務を通じてさまざまな人と出会う司法書士。これからの司法書士像を創るきっかけになればと思います。ぜひぜひご参加ください!

※当分科会は、司法書士以外の方のご参加が可能となっています。
 参加対象は主に岡山県内の大学生・専門学生です。(その他実行委員会で選定した方)

おかやま全国研修会まで残り53日です!

ぜひご登録、ご参加をお願いいたします!


初めての受講でご不安な方は、
画面右下に表示される黄色いタブへお進みください

以上、6月27日のお知らせでした ^^