【司法書士の皆様へ】研修会パンフレットについて

岩城

こんにちは。
第51回全青司おかやま全国研修会の広報担当、岩城(いわしろ)です。

こちらのコーナーでは、國貞智子実行委員長が毎日、全国の青年会代表者の皆様に送信させていただいている、参加オファーメールを掲載することになりました。

研修会にプラスして、
岡山での一泊二日(またはそれ以上)が
さらに充実した夏の思い出になるようにと、
実行委員一同の取材や協力のもと編集されたコンテンツになっておりますので、ぜひとも

ご一読いただけると嬉しいです。

今回は、6月15日のメールその1をお届けしますね

※本日は2023年6月30日ですが、検索性に考慮して、投稿日時をメール送信日に合わせて設定しております


おかやま全国研修会実行委員長の國貞です。
本日から平日はほぼ毎日告知メールをお送りいたします。

皆様のお手元にもそろそろパンフレットが届いている頃だと思います。 

表紙の写真について、説明を記載しておりませんでしたので、 

説明させていただきたいと思います! 

表紙の写真は、日本で天守が現存する唯一の山城である「備中松山城」です。 

時期・時間帯によって雲海が現れるので、「天空の山城」とも呼ばれています。 

9月下旬から4月初旬(とくに10月・11月)が雲海の現れる時期のようです。 

標高は430m。 

場所は、高梁市にあります。 

JR岡山駅からJR伯備線を利用し、JR伯備線「備中高梁駅」で下車します。 
(所要時間は、普通列車で約50分・特急「やくも」で約35分) 

備中高梁駅からは、徒歩だと登城に約90分かかりますが、 

駅から途中の駐車場までバスやタクシー、レンタカーを利用して登ってから、最後は歩いて登る、ということも可能です。 

アクセスの詳細については下記をご覧ください。 

◆高梁市公式HP(備中松山城へのアクセス) 


以上、6月15日1本目のお知らせでした ^^